ついに、ウナギのお刺身を♪
こんばんは★
先日ちょっとふれていた、ウナギのお刺身!投稿です(*゚▽゚)
ウナギのお刺身、こんな感じでした;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
ネギともみじおろしの横に、皮があるのですが、皮は湯引きにしているとおっしゃっていました。
ウナギの血には毒があるので、捌いてすぐには出せないそうです。だから、どこのお店でもあるメニューではないのかもしれませんね!
お刺身の食感は、歯ごたえのあるしっかりとした身でよく噛むにつれて味がでてきてウナギのかおりがしてきました;:゙;`(゚∀゚)`;:゙また食べたいなぁ(*゚ー゚*)
う巻きや、
うなぎの天ぷらなどもありました。
天ぷらは、何を揚げても揚げたて最高ですね~;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
閉めの鰻重です(´▽`)
お店さんは、富士河口湖町河口にある「なかむら」さんというお店でした☆
値上げを控えて頑張っているそうです!応援したいですo(゚ー゚)o
水槽の中がこんな感じでした!!(≧∇≦)いいな~♪♪
「◎大好物「うなぎ」」カテゴリの記事
- 土用丑の日☆夏(2014.07.29)
- 御蔵島遠征へ☆(2014.07.19)
- 台風8号と気があってしまった・・・(2014.07.15)
- 榛名湖でバスフィッシィング☆☆(2014.07.11)
- うなぎ本いろいろ。(2014.05.18)
コメント
うなぎのお刺身珍しいですね(^-^)
鰻重も美味しそう(*^0^*)
投稿: koni | 2012年11月 9日 (金) 20時26分
いりあさん、こんばんは。
お刺身美味しそうですね。
一度でいいから食べてみたいです。
あぁ~~鰻から遠のいてるなぁ。
家は母があまり好きじゃないもので食卓にでません^^;
投稿: としひろ | 2012年11月 9日 (金) 21時00分
いりあさん、こんばんは。
ウナギのお刺身、初めて見ました。
そういう感じなんですね。
う巻きや、天ぷらも美味しそうです!
投稿: エル | 2012年11月 9日 (金) 21時14分
11月は何回目のうなぎでしょう~?
うなぎの刺身ははじめて見ましたね~!
投稿: 春旦 | 2012年11月 9日 (金) 21時17分
うなぎの刺身、初めて見ました。(゚ー゚) 刺身にう巻き、天ぷら、鰻重、まさにうなぎのパラダイス また明日から ”うなぎパワー”で頑張ってください。(o^-^o)
投稿: 爆釣左衛門 | 2012年11月 9日 (金) 21時33分
うな刺し食べて
元気百倍だんね(^q^)
投稿: パール | 2012年11月 9日 (金) 21時38分
こんばんわ~
ヽ(´ー`)ノ
ウナギのお刺身、写真ですら初めて見ました
ありがとうございます
いっぺん食べてみたいものですね~
でもやってるお店は少なそうです
明日、釣りに行く予定が、頼まれごとが入っちゃっていけなくなりました
だもんで、今日はヤケ喰いですよ
太る~
( ´ ・ ω ・ ` )
投稿: みぶ | 2012年11月 9日 (金) 22時06分
こんばんはヾ ^_^♪
ウナギ料理にもいろいろあるんですね。
うな重くらいしかわからなかったです。
ウナギの血に毒があるのも、今知りました!
教えてくれて有難うございます。
投稿: ひろっぴ | 2012年11月 9日 (金) 22時13分
いりあさんこんばんわ!
いりあさんのスタミナ源はいまさらですが、やはり鰻ですね。
鰻尽くしのお料理、珍しいですね。お刺身は食べてみたいな~(^u^)
そう言えば、千葉の鰻料理「八幡屋」さんは、道を挟んで反対側に鰻の出汁入りのラーメンがあるんですよ!今度食べに行ってみますね。^^
投稿: NFの赤いブルゾン | 2012年11月 9日 (金) 22時32分
これが噂の!ウナギのお刺身ですかぁ~w(゚o゚)w
ウナギの天ぷら!珍しいメニューばかり(゚0゚)
今度、河口湖に行ったら寄ってみますヽ(´▽`)/
投稿: ゆうりく | 2012年11月 9日 (金) 23時19分
いりあちゃんこんばんわ
鰻の刺身は食べてみたいなぁ~
どこでも食べれる訳じゃないよね。富士五湖は何度も行ってたけど、気がつかなかったぁ・・・。
やっぱり、鰻スマイル♪ヽ(´▽`)/
投稿: たーちゃん | 2012年11月 9日 (金) 23時52分
鰻のお造りですね!
鰻やアナゴは血液にタンパク毒があるので、捌いてる時に目に血が飛んで入ったりすると、半端なく痛いです!目が真っ赤に充血して大変です。
処理した後、少し時間を置いてから供するのは正解ですね
時期は終わりましたが、鮎のお造り「背越し鮎」も美味しいですよ。
投稿: audi | 2012年11月10日 (土) 00時11分
鰻の刺身と聞いて心配しましたが、お店の方もちゃんとわかってたんですね。もっとも、何かあったらお店も大変ですからね。これからも、楽しいレポートお待ちしてます。
投稿: ろろけん | 2012年11月10日 (土) 04時15分
うなぎの天ぷらはアナゴの天ぷらに
似ているのですか~?
う~ん食べて見たい。( ̄¬ ̄)
投稿: トラウト アングラー | 2012年11月10日 (土) 09時09分
ウナギのお刺身はじめて見ました
美味しそうですね!!
卵焼きやてんぷらにウナギづくしですね♪
水槽のウナギもカワイイ(*´ェ`*)
投稿: ツキヲ | 2012年11月10日 (土) 14時22分
うなぎまんさん
おーーーー
やっと、登場ですね。
待ってましたぁ。
一度は、食してみたいですぅ。
投稿: ちょん | 2012年11月10日 (土) 17時29分
いりあちゃん(^-^)/
うなぎづくしですな(笑)
刺し身は見たこと無いです
うなぎちゃんが寄り添ってるの見て、
いいなって言ってたいりあちゃん!
めっちゃウケましたo(^o^)o
またよろちくね(≧▽≦)ノ
投稿: まこっち | 2012年11月10日 (土) 23時13分
うははっ、うなぎの寝床ですな。細長いパイプにぎっしり
投稿: 石ちゃん | 2012年11月11日 (日) 09時19分
うなぎの、刺身…天ぷら…
そんな料理あるんですね(゚Д゚)
こんど作ってみます(^-^)
投稿: よっしー | 2012年11月12日 (月) 18時45分
うなぎの刺身なんて食べれるんですか?や、
うなぎの血には、確か毒があるとか言われても、
食べちゃったぁ(〇゚ε゚〇)
後だし
投稿しにくくなりやめたのかと思っていましたよ(笑)!
でもうなぎの免疫力のある、いりあさん?!なら、食べた後でも元気だし大丈夫かと思っていました(^o^)v
うなぎのお刺身は、きれいで美味しそうだし、
ちゃんと調べてあるのもサスガですね!
うなぎも綺麗な水で飼育されていましたね(o^∀^o)
投稿: ぁ ぃ 菜 | 2012年11月13日 (火) 20時15分
鰻の寄生虫について
投稿: | 2015年3月 8日 (日) 08時36分
鰻には寄生虫の心配はありませんか。
投稿: | 2015年3月 8日 (日) 08時53分